何でこんなことに気がつかなかったのだろうか、という話。
まずはコーヒーの件、コーヒーは体に良いか悪いかという話は旧サイトでも記事があったかと思いますが、結局いまは、まあ飲みすぎなければ(1日2~3杯くらい)肝臓にも良いらしいということで飲むようになりました。
それから、ヨーグルトが尿酸値を下げるという話を聞いてから毎日、明治ブルガリアヨーグルトにオリゴ糖をかけて食べていましたが、次の日に容器に水がたまって柔らかくなってしまうとあまりおいしくない。
ということで最近は同じ明治の飲むヨーグルトPA-3というやつを買い込んで飲んでいます。
それで今日思ったんです。
あ、飲むヨーグルトだとオリゴ糖を入れられないこともないけど、ボトル小さすぎるしなあ。オリゴ糖は健康に必要だよな。そのまま嘗めようかな。
と思いながら、コーヒーをドリップしていました。
そうです、何でこんなことに気がつかなかったんでしょう。
コーヒーにオリゴ糖を入れればいいんです。
入れました。
砂糖入りはどうも嫌いで普段はブラックだったので考えもしなかったわけですが、オリゴ糖の柔らかい甘さなら悪くありません。
というか、このやさしい甘さは正直おいしい!
これでまた毎日の習慣が変わります。