昨日眼科に行ってきました。
先日書いた瞼裂斑(けんれつはん)があまり良くなっていないというか、コンタクトをすると当たっているようで気になる点と、周辺の充血についても気になるのでもし違う病気だと困るので診てもらいました。
先生は見るなり『これは瞼裂斑というもので…』と説明をしてくれました。もちろん『やっぱりね。』なんて言いません。
で、先生が言うには何年も長期間ハードコンタクトをしているとよくできるもので、簡単に言えば手にできる”タコ”なんかと同じと考えてください。とのお言葉をもらいました。
なるほど、それじゃあ治らないんですか?
タコと同じなので簡単には治らない、でも悪性のものではないので、今の状態なら手術なんかはしなくていいということでした。
これによって充血が起きるようなら薬で対処それば良い、ということです。
薬は二種類もらいました。炎症を抑える薬と、念のため菌を殺す薬。(まだ少し結膜炎の症状が残っていたようです。)
いまコンタクトは片方だけにしていますが、もうすこしこのままで頑張ります。
どうかもう片方の目には瞼裂斑ができませんように。
けんれつはんは1度できると治らず、繰り返し充血を繰り返すそうです。私も同じくらいの状態から赤みが引かなくなるくらいまで悪化し、痛みもあったので最終的に手術しました。サングラスと目の保湿を欠かさないようになさってください。
ありがとうございます! 手術ですか、大変でしたね。こちら今は少し落ち着いていますが、ご忠告通り油断しないようにします。